
![]()
河合家住宅
更新日:2022年5月13日
風格ある江戸時代からの造り酒屋
|
|
河合家は屋号を「上品寺屋」といい、江戸時代初期の寛永年間に今井町に分家移住し、明和2(1772)年には酒を造っていたことが文書からわかっている。当時何軒かあった造り酒屋のうち、現在も酒造を営んでいるのは河合家だけ。軒先に青々とした大きな杉玉が下がれば、今年も酒造りがはじまったという目印である。18世紀中ごろの建造と考えられる町家は、今井では早い時期に2階をもった。その暮らしの空間には、興味深い工夫や卓越した知恵が随所にみられる。 |
| 名称 | 河合家住宅(かわいけじゅうたく) |
|---|---|
| 所在地 | 〒634-0812 橿原市今井町1-7-8 |
| TEL | 河合酒造 0744-22-2154 |
| 休日 | 年始 |
| 拝観、開館、開園時間 | 9:00~17:00 |
| 駐車場 | 有り(2台)/無料、ただし今井町散策など長時間利用の場合は華甍駐車場を利用 |
| 交通(マイカー) | 西名阪自動車道郡山ICから国道24号経由、約13km、約30分 |
| 交通(公共交通機関) | 近鉄八木西口駅から徒歩約7分 |





