
![]()
生駒ケーブル
更新日:2016年7月19日
車両も楽しい日本初のケーブルカー
|
|
4種類の色とりどりの楽しい車両が人気の日本初のケーブル。開業は大正7年(1918)、営業用ケーブルとして日本最古の路線。宝山寺線と山上線からなり、全長2kmを結んでいる。愉快な4車両のうち、宝山寺線を走るのは、「ミケ」と「ブル」。愛嬌のある顔つきが、子どもたちの人気を集める。いずれも通勤通学路線としても使われる。とくに宝山寺線は、周辺にマンションも多いことから利用客が多く、朝夕は「通勤通学ラッシュ」もみられる。 |
| 名称 | 生駒ケーブル(いこまけーぶる) |
|---|---|
| 所在地 | 生駒市元町~菜畑町 |
| TEL | 生駒ケーブル 0743-73-2121 |
| 休日 | 無休 |
| 料金 | 有料(運賃) |
| 拝観、開館、開園時間 | 要問い合わせ |
| 駐車場 | 無し |
| 交通(マイカー) | 鳥居前駅/第二阪奈道路壱分ICから国道168号経由、約3km、約10分 |
| 交通(公共交通機関) | 近鉄生駒駅から徒歩約3分で鳥居前駅、鳥居前駅から生駒山上駅まで乗り換え時間を含め約16分 |





