なら燈花会
画像提供:なら燈花会の会
幻想的な灯り彩る古都の夏
「2022なら燈花会」で奈良の夜を楽しむ
2万本ものろうそくの灯りが奈良公園一帯に広がる「なら燈花会」。今年も興福寺や猿沢池、浮見堂など7か所のエリアに、静かな光の花が一面に咲くことでしょう。
ところで「なら燈花会」の魅力は、見るだけでなく、参加できること! 期間中に開催されるイベントは次の通り。せっかくなら浴衣でお出かけなどいかが? 古都の夏を思いっきり満喫しよう!
浅茅ヶ原会場 |
浅茅ヶ原会場 |
浮見堂 |
浮雲園地会場 |
詳細情報
名称 | なら燈花会2022 |
---|---|
開催日時 | 2022年8月5日~14日 18:30~21:00(天候により中止となる場合があります) |
会場 | 浮雲園地、浅芽ヶ原、浮見堂、猿沢池・五十二段、興福寺、東大寺(13、14日のみ)、春日大社(14日のみ) |
料金 | 見学無料 |
アクセス | JR・近鉄奈良駅から徒歩 |
問い合わせ先 | 当日の開催の確認 0570-077515(ナビダイヤル) |
詳細 | 2022なら燈花会HP http://www.toukae.jp/ |
イベント
【オープニングセレモニー】
「なら燈花会」幕開けの火入れ式
日時 | 8月5日(金)18:00開始 |
---|---|
場所 | 浮雲園地 浮島 |
問い合わせ先 | なら燈花会の会事務局 TEL 0742-21-7515 |
【一客一燈/会場に自分の灯をともそう】
自分の灯りが光の海の一灯になる
開催日時 | 「なら燈花会」開催期間中 |
---|---|
受付時間 | 18:30~20:30 |
受付会場 | 浮雲園地会場 |
協力費 | 500円(記念の散華つき) |
問い合わせ先 | なら燈花会の会事務局 TEL 0742-21-7515 FAX 0742-21-7520 Mail info@toukae.jp |
【ほの灯りライブ】
3日間にわたって行われる個性的なライブ
日時 | 8月8日(月)①19:00~ ②20:00~ いずれも30分+αの公演 |
---|---|
会場 | 浅茅ヶ原会場内 |
出演者 |
①kidaさん1名(ハンドパン ソロ) ②尾辻優衣子さん1名(二胡ソロ) |
日時 | 8月9日(火)①19:00~ ②20:00~ いずれも30分+αの公演 |
---|---|
会場 | 浅茅ヶ原会場内 |
出演者 | gumi(バンスリー インドの横笛)&藤沢バヤン(タブラ インドの太鼓)&関さん(トンコリ) |
日時 | 8月10日(水)①19:00~ ②20:00~ いずれも30分+αの公演 |
---|---|
会場 | 浅茅ヶ原会場内 |
出演者 |
①吉田組2名(一圓さんと酒井さんによる二胡の合奏) ②雅楽のユニット4名(本格的な雅楽の演奏から子供たちが親しむ曲を龍笛、笙、篳篥、シンセで演奏) |
会場案内
周辺情報
\暑い夏にぴったり!冷た~いかき氷はいかが?/ おすすめ!ならのかき氷 |
||
|
|
|