奈良の地域情報を発信!

ホーム > 地元新発見 > Joan(ジョアン)

地元新発見

Joan(ジョアン)

掲載日:2025年7月3日

商業施設 

かつて芝村藩の陣屋が置かれた、奈良県桜井市芝(しば)地域。歴史の面影を随所にとどめる静かな町に、築100年の古民家を改修した一棟貸しの宿「Joan(ジョアン)」が誕生しました。和の趣とモダンな設えが調和する空間で、暮らすように旅を楽しむ静かなひとときが過ごせます。

開業に至るまでの経緯

2024年5月:奈良県桜井市芝地域に宿泊施設の構想を検討
          6月:場所を探していた矢先に現在の施設に出合う
2025年1月:仲間と共に改修作業を開始
          5月:完成
          6月:正式オープン

歴史の礎が残る町に一棟貸しの宿「Joan」オープン

桜井市芝地域の町並み

三輪山の麓にある桜井市芝地域。江戸時代、この場所は織田有楽斎の四男・織田長政によって興された芝村藩の陣屋町でした。町中には、お堀、石垣、織田家ゆかりの寺院などが残り、陣屋町の歴史が今も町民の生活の中で息づいています。

松葉色の暖簾とお地蔵さんが目印

静かな芝地域にオープンしたのが、一日一組限定、一棟貸しの宿泊施設「Joan」です。 Joanという名前は織田信長の末弟、戦国武将であり、茶人でもある織田有楽(長益)が建てた茶室「如庵」(国宝)にちなんだもの。織田家に縁がある土地ならではの命名といえます。

同施設を手がけるのは、ならまち(奈良市)で英国式ティールーム「Brighton Tea Room」を営む松井さん。伝統的な英国の世界感を表現してきた松井さんならではのセンスは、和モダンを基調とするJoanの空間でも随所に生かされています。

ならまちの人気店「Brighton Tea Room」のオーナー松井奈美さんがプロデュースした「Joan」

奈良に"暮らすように旅する"

観光地から離れた芝地域は、静かで、ゆったりと奈良を旅したい方におすすめの場所。大神神社や橿原神宮、吉野などへのアクセスも良く、奈良県中南和の旅の拠点にぴったりです。一棟貸しにしたのも、「奈良に暮らすように旅を楽しんでほしい」というオーナー松井さんの思いが込められています。

【玄関土間】

松葉色の暖簾をくぐると、広い玄関土間。正面の円格子模様の大きな壁紙と、窓際のジャズレコードが非日常感を演出しています。使い込まれた太い梁と柱、風合いのある建具…古民家の良さを活かし、和と洋、過去と現在のカルチャーが調和した、落ち着いた空間に、旅人の心をゆっくり解きほぐしていくようです。

間取りや建具は当時のままを再利用

昔ながらの広い玄関土間

どこか懐かしいレコードの音色がお宿を包む

【床の間】

障子の明かりが心地よい床の間

今後は茶の湯体験も予定

腰壁には古い洋書

床の間には、壁一面に大きな窓。よく見ると、窓枠の下には古い洋書のページが貼られています。これは、「如庵」の腰紙に古い暦が貼られていたことからヒントを得て造られたもの。名席へのオマージュも込められているようです。

【ダイニング&リビング】

使い勝手のよい設備が整ったキッチン

リビングでゆっくりジャズに浸る

キッチンには、ガスコンロや冷蔵庫、調理器具が完備。お宿での食事提供はないので、地元食材を持ち込んで、思い思いに調理をすることができます。夕食後はリビングで音楽鑑賞を。玄関土間のレコード盤はリビングのスピーカとつながっているので、ジャズの調べに浸りながら、くつろぎのひとときが過ごせます。

【ベッドルーム】

開放感のある2階のスペース

柔らかな陽の光が差し込むベッドルーム

夜はダウンライトの光が心地よい

二階にある寝室は、広々とした空間。3つのベッドのほかにも2名分の寝具が用意されているので、大人最大6名まで宿泊できます。夜はガラスのダウンライトでムーディな雰囲気が漂います。

朝食は、姉妹店「Brighton Tea Room cottage」のテラス席でいただくこともできます(1,300円・要予約)。のどかな田園風景を楽しみながら、お散歩がてらに朝食に向かうのもおすすめです。

編集スタッフが見つけた!こだわりポイント

コンセプトマーク「三階松」をあしらった松葉色の暖簾

床の間の窓に設えられた窓の化粧枠がステキ

ある場所に富士山のタイル絵を発見

パン、紅茶、コーヒーがセットされたウェルカムサービス

〈Joan〉 

連絡先

〈メール〉 Joan.oomiwa@gmail.com

住所 桜井市芝1327
HP

〈Instagram〉 https://www.instagram.com/joan.oomiwa/?locale=ja_JP

アクセス

〈電車〉 JR三輪駅から徒歩約20分

〈車〉 天理ICより約22分
宿泊詳細

〈平日・日曜のご宿泊〉 2名様 30,000円(税込)

〈金・土曜・祝前日のご宿泊〉 2名様 35,000円(税込)

◎追加料金:1名様ごとに+4,000円

◎定員:最大6名様までご宿泊可能

◎連泊割引:3泊目以降は25%OFF

◎ゴールデンウィーク・お盆・年末年始は特別料金となります

◎お子様について:古民家ならではの構造上の安全性を考慮し、小学生以下のお子

様のご宿泊は不可。但し、保護者と添い寝される乳児は可

駐車場 あり1台

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.