
![]()
林神社
更新日:2016年7月19日
日本全国のお菓子やさんが集まる「饅頭本舗」
|
|
漢国神社の境内に建つ国内唯一の饅頭(まんじゅう)神社。室町時代に禅僧・竜山徳見(りゅうざんとくけん)に伴われて来日し饅頭の製法を人々に教えたという林浄因(りんじょういん)と、子孫の林宋二(そうじ)らを祀る。林浄因は帰化し、漢国神社近くに居を構え、餡が入った饅頭を作って宮中に献上し、菓祖神(かそじん)として信仰された。毎年4月19日に行われる饅頭祭りには、全国の菓子製造業者が訪れ、饅頭が奉納される。参拝者には饅頭と抹茶の振る舞いもある。 |
| 名称 | 林神社(りんじんじゃ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒630-8242 奈良市漢国町6 |
| TEL | 林神社 0742-22-0612 |
| URL | http://www.kangou-jinja.jp/ |
| 休日 | 無休 |
| 料金 | 無料 |
| 拝観、開館、開園時間 | 無休 |
| 駐車場 | 有り(4台)/無料 |
| 交通(マイカー) | 第二阪奈道路宝来ICから国道308号、369号経由、約7km、約15分 |
| 交通(公共交通機関) | 近鉄奈良駅から徒歩約5分 |





