
![]()
三塔いにしえの道ウォーキング
更新日:2016年7月19日
斑鳩の里の古塔をめぐる
|
|
斑鳩町が推奨するウォーキングコース。出発は法隆寺門前の国道25号沿いにある法隆寺iセンター。法隆寺、法輪寺、法起寺の3基の塔「斑鳩三塔」をめぐる道を歩き、聖徳太子ゆかりの地を満喫できる。寄り道しても6kmほどの平たんな道のり。平成5年(1993)、日本ではじめて世界遺産登録された「法隆寺地域の仏教建造物」。古代の建物が並び建つ斑鳩の里は、いまも豊かな自然にあふれ、広い空と田畑がひろがり、のどかな風情が漂う。 |
| 名称 | 三塔いにしえの道ウォーキング(さんとういにしえのみちうぉーきんぐ) |
|---|---|
| 所在地 | 生駒郡斑鳩町 |
| TEL | 法隆寺iセンター 0745-74-6800 |
| 休日 | 無休 |
| 料金 | 拝観料は寺によって異なる |
| 拝観、開館、開園時間 | 拝観時間は寺によって異なる |
| 駐車場 | 有り(町営駐車場)/有料 |
| 交通(マイカー) | 西名阪自動車道法隆寺ICから約2km、約5分 |
| 交通(公共交通機関) | JR法隆寺駅から徒歩 |





