奈良の地域情報を発信!

ホーム > イベント > イベント情報 > 2023年9月に開催中の短期イベント

イベント情報

2023年9月に開催中の短期イベント

9月1日吉田寺(ぽっくり寺)
多宝塔(秘仏・大日如来坐像)特別開扉

室町時代の創建で高さ約12mの美しい二層の塔(重文)。内部に安置されている、恵心僧都の父上・卜部正親公の菩提追善のためと伝えられている秘仏・大日如来像を拝見できる。拝観料:大人(高校生以上)300円。

住所 生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
アクセス近鉄「筒井駅」より、王寺行バス「竜田神社前」下車、徒歩5分
お問い合わせ吉田寺 0745-74-2651

9月3日下北山スポーツ公園
第37回 下北山村夏祭り

8月15日に予定していた「第37回下北山村夏祭り」が延期開催される。スターマインや尺玉などの花火が夏の夜空を彩る。(例年行われているカラオケ大会やステージイベントは開催なし)

住所 吉野郡下北山村上池原1026
アクセス近鉄「大和上市駅」からバス「池原バス停」下車、徒歩15分
お問い合わせ下北山村商工会 07468-5-2022

9月9日聖林寺
【うまし奈良めぐり】聖林寺 古刹で清めのオリジナル塗香づくり

お清めの意味で手などに塗りこんで使用する粉末状のお香「塗香」。複数の香料から調香し、好みのオリジナル塗香(ずこう)づくりを楽しめる。お抹茶をいただきながらお寺の方の説明を聞き、手作りの塗香で手を清め、本尊の子安延命地蔵様や十一面観音菩薩様に参拝する。一人3500円。約90~120分。

住所 桜井市下692
アクセスJR・近鉄「桜井駅」南口よりタクシー10分
お問い合わせうまし奈良めぐり実行委員会事務局 0742-81-8680

9月15日~24日薬師寺
食堂特別公開

故平山郁夫画伯の弟子である田渕俊夫画伯が描いた御本尊・阿弥陀三尊浄土図を中心に全長50mにわたる美しい14面の壁画が内壁全体を荘厳する。また、期間中は「国宝東塔落慶記念 薬師寺三大壁画特別公開」として、玄奘三蔵院伽藍内・大唐西域壁画殿の平山郁夫画伯の「大唐西域壁画」と慈恩殿の細川護熙氏筆「東と西の融合」も特別公開される。

住所 奈良市西ノ京町457
アクセス近鉄「西ノ京駅」下車すぐ
お問い合わせ薬師寺 0742-33-6001

9月16日~24日安養寺
阿弥陀如来立像

客仏として阿弥陀堂に安置されている阿弥陀如来立像(重文)は、鎌倉時代に活躍した仏師・快慶の壮年期の作品とされている。足ほぞには墨書銘「巧匠安阿弥陀佛」(快慶の別称)が記され、流麗な衣文線(えもんせん)や像表面には金色を艶消しする粉溜(ふんだみ)技法を用いるなど随所に快慶仏の特色がみられる。

住所 磯城郡田原本町大字八尾40
アクセス近鉄「田原本駅」から徒歩20分、またはタクシーで5分
お問い合わせ安養寺 0744-33-0753

9月20日奈良県立万葉文化館
万葉集をよむ「雑歌(ぞうか) 羈旅(きりょ)の歌(3)」

万葉文化館の研究員が『万葉集』の歌々を数首ずつ取り上げ、丁寧に読み解くイベント。9月は巻7・1223~1250番歌。定員は150名の予定。

住所 高市郡明日香村飛鳥10
アクセス近鉄「橿原神宮前駅」東口より周遊バス「万葉文化館西口」下車すぐ
お問い合わせ奈良県立万葉文化館 0744-54-1850

9月20日~26日元興寺
軸装智光曼荼羅(県指定文化財)

日本最古の本格的伽藍である飛鳥寺(法興寺)が前身であり、中世の庶民信仰の中心となった南都七大寺の一つ。奈良時代の僧、智光が夢で見た極楽浄土を描かせたとされる智光曼荼羅の大型軸装本(室町時代作)が彼岸会の期間だけ本堂正面に祀られる。

住所 奈良市中院町11
アクセスJR・近鉄「奈良駅」より徒歩20分
お問い合わせ元興寺 0742-23-1377

9月20日~26日興善寺
観経曼陀羅(かんきょうまんだら)特別拝観

元興寺の奥之院であったといわれ、天正年間(16世紀)に慶誉上人(けいよしょうにん)により開創された浄土宗の寺院にて、期間限定で観経曼陀羅が拝観できる。要電話予約。

住所 奈良市十輪院畑町12
アクセスJR「京終駅」から徒歩10分
お問い合わせ興善寺 0742-23-7007

9月23日大峰山寺
大峯山戸閉式

大峯山山上ヶ岳山頂にある大峰山寺で行われる。午前3時に大峰山寺で鍵渡し式が始まり、夜明け前には人馬に乗った信者が掛け声をかけて本堂に集まり鍵をかける。

住所 吉野郡天川村洞川703
アクセス近鉄「下市口駅」からバス「洞川温泉」下車、登山口の「大峯大橋」まで徒歩1時間。大峯大橋から山頂まで徒歩3時間
お問い合わせ大峯山龍泉寺 0747-64-0001

9月23日、24日宝山寺
獅子閣特別公開

宮大工の吉村松太郎が設計し、明治17年に落慶された洋風客殿・獅子閣(重文)が特別公開される。※開催は8月の日曜日のみ(6日・13日・20日・27日)、料金:500円。

住所 生駒市門前町1-1
アクセス近鉄「生駒駅」から生駒ケーブル乗り換え、「宝山寺駅」下車、徒歩10分
お問い合わせ宝山寺 0743-73-2006

9月24日井上博道記念館ギャラリー
第5回井上博道記念館ギャラリーコンサート 細谷公三香チェロコンサート

イタリアの数々の室内楽コンクールで優勝、国内外のコンサートに客演、リサイタル活動も精力的に展開する細谷公三香氏による独演会を開催。公演/14:00~15:00・交流会(アフタヌーンティー)/15:00~16:00、料金:5000円(アフタヌーンティー代含む)。

住所 奈良市中登美ケ丘2丁目1984-31
アクセス近鉄「学園前駅」下車、タクシー10分、またはバス「登美ヶ丘五丁目」下車、徒歩2分
お問い合わせ井上博道記念館 0742-43-9111

9月27日奈良県橿原文化会館
国際音楽交歓コンサート2023 奈良公演

国際色豊かな一流アーティストたちによるコンサート。好評につき、2年連続奈良県での開催が決定!誰もが一度は耳にしたことのある名曲の演奏に加えて、今年は合唱で全国的にも有名な奈良県立畝傍高等学校音楽部がゲスト出演する。申し込み締め切り:2023年9月3日(日)

住所 橿原市北八木町3丁目65-5
アクセス近鉄「大和八木駅」から徒歩3分
お問い合わせ国際音楽交歓コンサート2023奈良公演事務局(株式会社タック内) 0743-59-6006

9月28日、29日春日大社
采女祭

猿沢池のほとりにある春日大社の末社「采女神社」。中秋の名月にあ、池に身を投げた采女の霊を鎮め、人々の幸せを祈る例祭が執り行われる。28(木)は宵宮祭、29(金)は例祭。

住所 奈良市樽井町
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩5分、JR「奈良駅」から徒歩15分
お問い合わせ采女祭保存会/奈良市観光協会内 0742-30-0230

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.