奈良の地域情報を発信!

ホーム > イベント > イベント情報 > 2024年5月に開催中の短期イベント

イベント情報

2024年5月に開催中の短期イベント

5月1日氷室神社
献氷祭

奈良時代、吉城川上流の春日奥山に造られた氷室に、氷の神を祀ったのが始まり。近年では全国より製氷業者などが参列し、業績成就を祈願する。神前に鯉や鯛を封じ込めた高さ1mの氷柱や花氷が献じられるほか、神社伝来の舞楽も奉納される。

住所 奈良市春日野町1-4
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「氷室神社・国立博物館前」下車すぐ
お問い合わせ氷室神社 0742-23-7297

5月1日~5月9日海龍王寺
十一面観音菩薩立像特別開帳、寺宝展

かつて遣唐使の渡海安全祈願の寺であったことから、今も多くの人が旅行や留学の安全祈願に訪れる。本尊・十一面観音菩薩立像や寺宝などが特別公開。

住所 奈良市法華寺北町897
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「法華寺前」下車すぐ
お問い合わせ海龍王寺 0742-33-576

5月2日東大寺
聖武天皇祭

聖武天皇の御忌法要で、天皇殿で論議法要が行われる。日ごろは公開されていない天皇殿を屋外から参拝することができる。午後からは式衆・稚児などによる華やかな練り行列が行われる。

住所 奈良市雑司町406-1
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車、徒歩5分
お問い合わせ東大寺 0742-22-5511

5月3日~5月5日興福院
興福院特別拝観

奈良時代造立の本尊阿弥陀三尊像や小堀遠州造営の客殿、南都には珍しい徳川家ゆかりの霊廟建築などを特別公開。また、約30年ぶりとなる客殿檜皮葺屋根の全面修理勧進のため、茶室(龍松庵)などの特別公開も行う。

住所 奈良市法蓮町881
アクセス近鉄「奈良駅」からバス「佐保小学校」下車、徒歩3分
お問い合わせ興福院 0742-22-2890

5月5日春日大社萬葉植物園
子供の日萬葉雅楽会

萬葉植物園の中央にある池の水面に設置された浮舞台において、「管絃」および「舞楽」の数々が、南都楽所に所属している小中学生により奉納される。

住所 奈良市春日野町160
アクセスJR・近鉄「奈良駅」からバス「春日大社本殿」下車すぐ
お問い合わせ春日大社 0742-22-7788

5月8日元興寺
灌仏会花まつり

お釈迦様の誕生日を祝う法要。本堂正面に花御堂を飾り、お釈迦様に甘茶を注ぐことができる。参拝者に甘茶の接待も。

住所 奈良市中院町11
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩15分
お問い合わせ元興寺 0742-23-1377

5月15日称名寺
阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像特別開扉

重文のご本尊・阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像が特別開扉される。本堂・茶室はこの日のみ拝観可。

住所 奈良市菖蒲池町7
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩10分
お問い合わせ称名寺 0742-23-4438

5月17日、18日興福寺
薪御能

全国で行われている野外能や薪能の起源とされる。2日間にわたって興福寺と春日大社で行われ、古式に近い形で能や狂言が披露される。

住所 奈良市登大路町48番地
アクセス近鉄「奈良駅」から徒歩7分
お問い合わせ興福寺 0742-22-4096

5月19日霊山寺
薔薇会式・えと祭り

バラ園の花々が絢爛と咲き揃う頃に繰り広げられる華やかな祭。ご本尊薬師如来と八体仏にバラの花を供え、健康と幸福を祈る法会のほか、十二支の面をつけた干支面者、僧侶、バラ御輿や稚児の練り歩きも行われる。

住所 奈良市中町3879
アクセス近鉄「富雄駅」からバス「霊山寺」下車すぐ
お問い合わせ霊山寺 0742-45-0081

5月19日唐招提寺
うちわまき

鎌倉時代の中興の高僧、覚盛上人の遺徳をしのぶ法要。蚊を殺さないよう戒めたという覚盛上人の故事から、その徳をたたえ、うちわを供えたことが始まり。法要後、ハート型の宝扇が鼓楼から参拝者にまかれる。うちわを授かることは、諸願成就や魔除けのご利益があると言われている。

住所 奈良市五条町13-46
アクセス近鉄「西ノ京駅」から徒歩10分
お問い合わせ唐招提寺 0742-33-7900

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.