奈良の地域情報を発信!

ホーム > イベント > イベント情報 > 2020年8月に開催中の短期イベント

イベント情報

2020年8月に開催中の短期イベント

8月1日十輪院
施餓鬼法会

8時30分~12時。餓鬼道という飢えの世界に落ちて苦しんでいる人たちに食べ物を施すための法要。先祖が餓鬼道に落ちないように、または落ちているかもしれない先祖を救うために塔婆供養が営まれる。

住所 奈良市十輪院町27
アクセスJR・近鉄 奈良駅から天理・桜井駅行きバス8分「福智院町」下車、 徒歩約3分
お問い合わせ十輪院 0742-26-6635

8月1日~11日五劫院
五劫思惟阿弥陀仏坐像

9時~15時。同寺は東大寺の末寺。重源上人が宋から招来したといわれる五劫思惟阿弥陀仏坐像(ごこうしゅいあみだぶつざぞう、重文)が特別公開される。「劫」とは非常に長い時間を表す。アフロヘアーのように見える螺髪は気の遠くなるほど長時間考え続けた姿。

住所 奈良市北御門町24
アクセスJR・近鉄 奈良駅から奈良交通バスで青山住宅方面行き「今在家」下車
お問い合わせ五劫院 0742-22-7694

8月1~15日大安寺
盂蘭盆精霊会

9時~16時。期間中、諸大寺の高僧や著名人の染筆の灯篭を掲げ、お盆施餓鬼供養会が行われる。8月9日、10時より、写経・写仏会などが開催。毎月第2日曜日を縁日と定め、護摩供養法要・写経・法話などを行っている。

住所 奈良市大安寺2-18-1
アクセスJR・近鉄 奈良駅から大安寺行き・シャープ前行き・白土町行きバスで「大安寺」下車、徒歩約8分
お問い合わせ大安寺 0742-61-6312

8月4日西大寺
本願称徳天皇忌

西大寺本願称徳天皇の忌日法要。四王堂に同天皇の肖像御影を架けて実施される。

住所 奈良市西大寺芝町1-1-5
アクセス近鉄大和西大寺駅南口から徒歩約3分
お問い合わせ西大寺 0742-45-4700

8月7日春日大社
七夕節供祭

10時から。五節供の一つで、旧暦の七夕の日に行われる。古式神饌にキキョウを添えて供え、天下国家の安泰と人々の幸せを祈る。拝観不可。

住所 奈良市春日野町160
アクセスJR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行きバス終点、または市内循環バス「春日大社表参道」下車
お問い合わせ春日大社 0742-22-7788

8月7日金峯山寺
本尊奉謝祭

11時から。毎月7日は開祖役行者神変大菩薩の縁日。この日に本尊蔵王権現に感謝の法会を行っている。7月は蓮華会のため中止。

住所 吉野町吉野山2498
アクセス近鉄吉野駅下車。ロープウェイ山上駅から徒歩約10分
お問い合わせ金峯山寺 0746-32-8371

8月7日大神神社
七夕祭

14時から拝殿で。月遅れのこの日に七夕の祭りが行われる。拝殿前に笹竹が立てられ、短冊に自由に願い事を書くことができる。

住所 桜井市三輪1422
アクセスJR 三輪駅から徒歩約5分
お問い合わせ大神神社 0744-42-6633

8月14日談山神社
献燈祭

17時30分から。拝殿の吊り燈籠や境内の石燈籠に一斉に火をともして、祖霊をなぐさめる幽玄な祭。

住所 桜井市多武峰319
アクセスJR・近鉄桜井駅から談山神社行バス終点下車、 徒歩約3分
お問い合わせ談山神社 0744-49-0001

8月15日春日大社
中元万燈籠

19時~21時30分。境内の3000に及ぶ燈籠は、約800年前から貴族や武士を始め広く一般国民より奉納されたもの。神事の斎行時は、万燈籠奉賛者を含む一般の参拝は不可。

住所 奈良市春日野町160
アクセスJR・近鉄奈良駅から春日大社本殿行きバス終点、または市内循環バス「春日大社表参道」下車
お問い合わせ春日大社 0742-22-7788

8月15日
奈良大文字送り火

戦没者慰霊を目的として1960年(昭和35年)にスタート。現在は災害などで亡くなった人も含めて慰霊を行うとともに、世界平和を祈る行事として毎年8月15日に催されている。18時50分から、春日大社境内の飛火野で春日大社の神職による慰霊祭が行われ、引き続き寺院約30カ寺の僧侶による仏式慰霊祭がある。20時から高円山で「大」の文字の点火が始まる。平城宮跡や奈良公園の浮見堂など、奈良市内の様々な場所からも見ることができる。

住所 奈良市春日野町飛火野
アクセスJR・近鉄奈良駅から市内循環バス「春日大社表参道前」下車すぐ
お問い合わせ奈良大文字保存会 0742-30-0230

8月16日當麻寺中之坊
導き観音(平安時代・重要美術品)

13時30分~15時。導き観音さま(平安時代前期・重要美術品)が特別拝観できる。中将姫の守護本尊で檜の一木造りで、「眼前にすれば心身が美しくなる」といわれている格調高い像。毎月16日午後に公開。

住所 葛城市當麻1263
アクセス近鉄南大阪線当麻寺駅下車、徒歩15分
お問い合わせ當麻寺中之坊 0745-48-2001

8月16日西大寺
施餓鬼会

13時から。法寿院で孟蘭盆の施餓鬼法要が行われる。

住所 奈良市西大寺芝町1-1-5
アクセス近鉄大和西大寺駅南口から徒歩約3分
お問い合わせ西大寺 0742-45-4700

~8月16日喜光寺
弁天堂神影 宇賀神像(秘仏)特別開扉

9時~16時30分。とぐろを巻いた蛇が鎌首を持ち上げ、その頭が長い髭をたくわえた老人の顔を持つ神秘的な宇賀神像。例年7月の3日間にだけ開帳されるが、ハスの見ごろの時期も開帳される。

住所 奈良市菅原町508
アクセス近鉄大和西大寺駅から徒歩20分。または近鉄尼ケ辻駅から徒歩10分
お問い合わせ喜光寺 0742-45-4630

~8月16日大和文華館
大和文華館開館 60周年記念 コレクションの歩み展Ⅰ

大和文華館は1960年10月31日に開館。主なコレクションは初代館長を務めた美術史家・矢代幸雄氏によって集められた。 同展では開館60周年を記念し「開館記念特別展」を再現。全48件の出陳作品のうち、国宝4件、重要文化財17件が出陳され、同館の名品が一堂に会す。

住所 奈良市学園南1-11-6
アクセス近鉄奈良線「学園前」駅下車、徒歩約7分
お問い合わせ大和文華館 0742-45-0544

8月19日金峯山寺
南朝妙法殿千巻心経

11時から。南朝皇居跡の南朝妙法殿で千巻心経を行っている。毎月19日。立宗感謝日・金峯山大五輪塔供養会

住所 吉野町吉野山2498
アクセス近鉄吉野駅下車。ロープウェイ山上駅から徒歩約10分
お問い合わせ金峯山寺 0746-32-8371

8月21日長岳寺
施餓鬼法会

13時まで塔婆供養の受け付けが行われ、14時から本堂で無縁諸霊や先祖供養の法会が営まれる。

住所 天理市柳本町508
アクセスJR柳本駅から徒歩約20分
お問い合わせ長岳寺 0743-66-1051

8月22日霊山寺
施餓鬼法会

15時から無縁壇で。先祖の精霊とすべての餓鬼に飲食を供え、施しを与える法要。16時から、霊園本堂で霊園に眠るすべての精霊を供養する「地蔵盆法会」が営まれる。19時からは、霊園本堂前広場で盆踊りが行われ、20時から、霊園内で慰霊を慰めるための花火大会がある。

住所 奈良市中町3879
アクセス近鉄富雄駅から奈良・郡山・若草台行きバスで「霊山寺」下車
お問い合わせ霊山寺 0742-45-0081

~8月23日奈良市写真美術館
入江泰吉「奈良 古色大和路」展

写真集BIG BOOK 入江泰吉『奈良 古色大和路』の出版を機に、あらためて入江の代表作を取り上げて紹介。主な作品は「たそがれ平城宮跡」、「水に映る薬師寺東塔」、「しゃくなげの室生寺塔」など。9時30分~17時(入館は16時30分まで)。休館日は原則月曜日。

住所 奈良市高畑町600-1
アクセスJR・近鉄 奈良駅から奈良交通市内循環バスを利用、「破石(わりいし)町」下車 徒歩東へ10分
お問い合わせ奈良市写真美術館 0742-22-9811

~8月23日奈良市写真美術館
石川直樹写真展

石川直樹氏が2度目のエベレスト登頂(2011年)と、2度にわたるK2遠征(2015年、2019年)で撮影された写真群を展示。ネパール・クンブー地方の交易路であるエヴェレスト街道、パキスタン・カラコルム地方の奥地にあって絶えず動き続ける長大なバルトロ氷河、こうした道行きに関わるシェルパや村人たちの様子も含めて、遠征にまつわるあらゆる出来事を撮影している。石川氏は1977年6月、東京生まれ。写真家。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。2000年、北極から南極まで人力で踏破する「Pole to Poleプロジェクト」に参加。2001年、世界七大陸最高峰の登頂を当時最年少で達成。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。9時30分~17時(入館は16時30分まで)。休館日は原則月曜日

住所 奈良市高畑町600-1
アクセスJR・近鉄 奈良駅から奈良交通市内循環バスを利用、「破石(わりいし)町」下車 徒歩東へ10分
お問い合わせ奈良市写真美術館 0742-22-9811

8月23、24日唐招提寺
地蔵堂(地蔵菩薩立像)特別公開

8時30分~17時(入館は16時30分まで)。弘法大師の作と伝わる秘仏、地蔵菩薩立像(重文)をまつる、堂内を特別公開している。

住所 奈良市五条町13-46
アクセス近鉄西ノ京駅から徒歩約8分
お問い合わせ唐招提寺 0742-33-7900

8月24日帯解寺
帯解寺護摩祈祷会

14時~16時。新御堂護摩堂で護摩祈祷会が行われる。

住所 奈良市今市町734
アクセスJR万葉まほろば線 「帯解駅」下車、北へ 徒歩約5分/近鉄奈良駅から奈良交通バス天理行き「下山」下車、 西へ 徒歩約10分
お問い合わせ帯解寺 0742-61-3861

8月25日西大寺
興正菩薩忌

興正菩薩の年一度の忌日法要。午後から参拝者に講話を行い、夕方からは奥の院の興正菩薩五輪塔に数千の灯明をともして法要を営む。

住所 奈良市西大寺芝町1-1-5
アクセス近鉄大和西大寺駅南口から徒歩約3分
お問い合わせ西大寺 0742-45-4700

~8月31日安倍文珠院
金閣浮御堂霊宝館 夏の寺宝展

9時~17時。秘仏十二天の「閻魔天」「梵天」「日天」が公開される。

住所 桜井市阿部645
アクセスJR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車約1分
お問い合わせ安倍文珠院 0744-43-0002

~8月31日おふさ観音
風鈴まつり

境内いっぱいに、厄払いのための風鈴約2500個を飾られる。本堂前では日本各地の名産風鈴の展示即売会もある。本堂内では厄払いの祈祷(有料)が受けられる。

住所 橿原市小房町6-22
アクセス近鉄大和八木駅からバス「小房」下車、徒歩約5分/JR畝傍駅から徒歩約10分
お問い合わせおふさ観音 0744-22-2212

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.