奈良の地域情報を発信!

ホーム > 特集 > 奈良クラフトビールを巡る旅

特集

奈良クラフトビールを巡る旅

掲載日:2023年6月5日

近年、人気と注目度が高まっているクラフトビール。
品質、美しさを追求した個性的なものが多く、醸造家それぞれの「こだわり」が詰まっているのが特徴です。
そのため、旅行先で思わず手に取ってしまう人も多いのではないでしょうか。
ここ奈良の地にも地域に根差した注目のブルワリー(小規模醸造所)があります。
今回は、奈良のオリジナルクラフトビールを周辺の観光スポットとともにご紹介します。
また、奈良専門オンラインショップ「ならわし」(※)では、これらの商品を購入することができますよ。
職人の魂が込められた一杯を、奈良への旅で楽しむもよし、お取り寄せして今晩の晩酌にするもよし。
ちょっぴり贅沢な“幸せの一杯”いかがですか♪

【目次】

奈良醸造
なら麦酒ならまち醸造所
Golden Rabbit Beer
曽爾高原ビール
グットウルフ麦酒
奥大和ビール

奈良醸造

奈良市の南端、大和郡山市にほど近い工業団地の中に「奈良醸造」はあります。
「奈良醸造」という名前には、『奈良醸造で作られたクラフトビールを切り口に、奈良を離れたいろんな場所でも“奈良”という言葉が出てきたら嬉しい』という想いが込められているそうです。
「ビールを選ぶ楽しみを」をコンセプトに様々な種類のビールを世に送り出しており、奈良県の特産品を使ったビールを、地域や企業とコラボして醸造することもあります。
醸造所併設のタップルームは主に週末にオープン!

周辺の観光スポット

筒井順慶が基礎を築いた大和の名城郡山城跡

稗田阿礼にちなむ学問の神様売太神社

その他周辺のおすすめ記事

御金魚帖とカメラをおともに♪大和郡山”お写(しゃ)んぽ”旅♡

伝統と誇りを未来に紡ぐ!「大安寺」の挑戦

なら麦酒ならまち醸造所

“ならまち”の古い街並みの中に「なら麦酒 ならまち醸造所」はあります。
「おいしい」だけではなく、「あの時このビール飲んだね」と、過去の記憶を残すきっかけとなる、思い出作りに一役買えるビール作りを原材料からパッケージまでこだわり尽くして作られています。
醸造所にはタップルーム「麦舎」が併設され、お昼からならまち散策の合間に立ち寄ることができます。

周辺の観光スポット

国宝の本堂に鎮座する珍しい石仏龕十輪院

奈良の早春にはらはらと散る「散り椿」伝香寺

その他周辺のおすすめ記事

地元っ子気分でめぐる、奈良のデートスポット

伝統工芸「奈良一刀彫」の魅力に迫る

Golden Rabbit Beer

興福寺のすぐそば、猿沢池のほとりに「ゴールデンラビットビール」の醸造所はあります。
ゴールデンラビットビールという名は、お酒の神様を祀る大神神社(桜井市)の「なでうさぎ」が由来。このうさぎの像をなでると運気がアップするといわれていることから、ビールを飲まれる方の幸せと、うさぎのような飛躍、繁栄を願って命名されました。
奈良県で有名なブランド米「ひのひかり」や卑弥呼の時代から祭祀に使われていたという「古代桃」など奈良にこだわった原料を使用しています。

周辺の観光スポット

藤原不比等が建立した大和一の大寺興福寺

商売繁盛に湧く奈良町の神社南市恵比須神社(奈良市)

その他周辺のおすすめ記事

夫婦で巡る思い出の奈良、再びの修学旅行

鹿猿狐ビルヂング 中川政七商店

曽爾高原ビール

奈良県で作られるクラフトビールの中で一番歴史が古いのが「曽爾高原ビール」です。
「平成の名水百選」に選ばれた曽爾高原の超軟水を使用したドイツ人マイスター直伝の本格派。「地ビールの入り口」として多くの人から愛される飲みやすいクラフトビールです。
醸造所にはレストラン「曽爾高原ファームガーデン」が併設されており、地元でとれた新鮮野菜を使用した料理を味わうことができます。

周辺の観光スポット

四季折々に美しいススキの大草原曽爾高原

眼前に立ちはだかる迫力の絶壁屏風岩公苑

その他周辺のおすすめ記事

森のオーベルジュ星咲~きらら~

曽爾高原湧水群

グットウルフ麦酒

グットウルフ麦酒が醸造所を構えるのは奈良県中南部の東吉野村。
水を司る「罔象女神(みずはのめのかみ)」を祀った「丹生川上神社(にうかわかみじんじゃ)」、平成の名水百選に選ばれた名瀑「七滝八壺」など水資源が豊富で水への信仰も深い村です。
東吉野村の特産品である吉野杉のほのかな香りが隠れる伝統的なイングリッシュペールエール「良狼(ろうろう)」をはじめ、ゆず、ほうじ茶、大和茶を使った定番の4種類と限定醸造のビールを、飲みやすさの中にもしっかりとした個性を感じられるように醸造されています。

周辺の観光スポット

澄んだ空気と木の香る山間の温泉やはた温泉

水の神を祀る天武天皇創祀の古社丹生川上神社(中社)

その他周辺のおすすめ記事


ちゅるんと、いかが? 夏の「奈良麺」

水の聖地・東吉野村で涼めぐり!

奥大和ビール

宇陀市の大宇陀の道の駅のほとりに「奥大和ビール」の醸造所はあります。
「縁するすべてのモノがひとつのつながりの中で調和しあい、また新しい縁を結びつなげていく存在でありたい。」そんな想いを込めて作られる奥大和ビール。
奈良の四季の香りを感じることができる「季節のビール」や、和ハーブや香草をブレンドし、心も体もリラックスできる「ハーバルビール」など、奥大和地域で生産された果物や薬草などを原料に使い、奥大和に訪れた方はもちろんのこと、どこにいても奈良の風景が思い描けるような風情のあるクラフトビールに仕上げられています。

周辺の観光スポット

城下町の風情を残す重伝建地区松山地区の町並み

薬問屋の繁栄ぶりをいまに伝える宇陀市歴史文化館 薬の館

その他周辺のおすすめ記事

初夏の宇陀松山(うだまつやま)“エエとこ”めぐり

ブリュワリー&ゲストハウス奥大和ビール TAP to BED

※奈良専門オンラインショップ「ならわし narawashi」とは…
奈良みらいデザイン株式会社が運営するオンラインショップ。
奈良の人々によって受け継がれてきた「想い」を大切にした商品が販売されています。

最後に

いかがでしたか?気になる「クラフトビール」は見つかったでしょうか?
一口に「クラフトビール」と言っても様々なスタイルや味わいがあるほか、醸造所によって特徴があるのが魅力です。
醸造所を目的地に奈良を訪れ、周辺スポットを散策してみるのもおすすめです。
素敵なビールだけではなく、思い出に残るヒト・モノ・コトとの出会いがあるかもしれません。それも旅の楽しみの一つですね。

一覧へ戻る

奈良お取り寄せ手帖 ~スイーツ編~

奈良にもある今話題の“クラフトコーラ”

このページの先頭へ

Copyright © NANTO BANK,LTD All Rights Reserved.